開催日 2021年3月27日(土)
会 場 Zoomによるオンライン開催
参加費
正会員 2,000円
非会員 3,000円
名誉会員 無料
シニア会員 無料
学生(会員・非会員) 無料
海外(会員・非会員) 1,000円
賛助会員 無料
※ただし、発表する場合は国内・海外とも個人会員としての入会が必要です。
講演要旨代
オンラインPDF版: 1,000円
冊子版: 2,000円
※冊子体をご希望の場合は、2月末日までにお申し込みください。
大会開催方式
一般講演と受賞講演はZoomを利用したライブ配信を予定しています。
しかし、演題数が多い場合は時間調整が難しくなるため、オンデマンド方式の動画配信を取り入れます。1月26日(火)の演題申し込みの受付終了後に決定致します。
全演題をライブ配信で行うことに決定しました。
優秀発表賞について
優秀発表賞の選考を中止するとアナウンスしましたが、検討の結果、実施可能と判断し、優秀発表賞の演題募集を致します。
優秀発表賞にお申し込みされる方は講演要旨の2枚目にご記入をお願いいたします。
優秀発表賞対象演題に関してはZoomを利用したライブ配信を行う予定です。
発表用講演要旨の受付方式について
講演要旨は申し込みサイトからのオンライン提出を予定しておりますが、メールの添付での提出になるかもしれません。 後日お知らせいたします。
参加登録について
演題登録・参加登録システム「Confit」上での登録をお願いいたします。
参加登録システムに関しては、サイトが完成次第メール、ウェブサイト上などでご案内いたします。
1月15日より参加登録を開始しました。参加希望の方はこちらからご登録下さい。
※参加費・講演要旨代の支払いについて
2月以降クレジットカードでの支払いが可能になる予定です。クレジットカードでの支払いをご希望の方は、2月以降にお支払いください。